こんばんは。


毎年、12月にバタバタして大掃除をするので、今年は余裕をもって週末に1箇所ずつ片付けていく作戦を
取っています。大掃除って、掃除自体も時間かかりますが、意外と整理整頓や断捨離にも時間がかかるもの・・・。そこを少しづつ潰していくので、大掃除は掃除だけに集中できるっていう算段です。


例えばテレビボードの棚や、パソコン机の引き出しの中、玄関押入れの中など、普段直しっぱなしで整理できていないところにメスを入れます。そんな中、こんな気になる点が出てきました。

IMG_1912

これはクローゼットの中に備え付けの引き出し部分です。


IMG_1913

そしてこれが、押入れの下の部分になります。


木の部分に、染みみたいな模様がポツポツと・・・・。


発見したのは、玄関押入れの床面、和室押入れの床面、そしてクローゼット下部の引き出しの面です。

カビ・・・・には見えないですが、気にした方がいいのか気にしなくても大丈夫なものなのか・・・?

全部同じように現れていればさほど気にしませんが、ある所と無い所とあるので気になります。


同じようになってらっしゃる方、対策等ご存知の方がいらっさいましたら、ぜひ教えて頂ければ幸いです。








にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 一条工務店へ
にほんブログ村